ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年08月11日

☆鏡ヶ成キャンプ場

2013年 7月13~14日

Tsuneさんにお誘いいただき

鏡ヶ成キャンプ場に1泊でお邪魔させて頂きました^^



僕は14日にたまたま近くで行事がありましたので
ラッキーで皆さんとご一緒出来ました(笑)














☆鏡ヶ成キャンプ場




お借りしたサイトは

カッコウの4番辺り(爆)

漠然とした借り方です^^




今回ご一緒させて頂いたのは


Tsuneさん ファミリー (幹事)

Jさん ソロ

しゅんさん ファミリー

O工房さん ファミリー

でかあたまさん ファミリー ←残念ながら入れ違いでした(T_T)


ココは豪雨のキャンプ場・・・


覚悟が必要です(笑)



ひとたび雨が降ると。。。















☆鏡ヶ成キャンプ場




こ~んなことになるのでご注意を(笑笑)












☆鏡ヶ成キャンプ場




サイトは整備されてない様な感じで・・・


整備されてるって感じ!?(笑)


自然な感じで良いね♪








☆鏡ヶ成キャンプ場




オートサイトではござんせんので駐車場に車を止めて

道具は手運びです(^-^)









☆鏡ヶ成キャンプ場




場所は早い者順なので

子供達に場所取りしてもらってました(笑)









☆鏡ヶ成キャンプ場




男どもは坂道を暴走してました・・・


怪我せんと分らんバカな男達(笑)









☆鏡ヶ成キャンプ場




こうちゃんをおもちゃにする女達・・・



するとこうちゃんは。。。













☆鏡ヶ成キャンプ場




傷まぶれ(爆)


本当の傷ではありませんが

女どもにおもちゃにされた結果ですテヘッ








☆鏡ヶ成キャンプ場




奥様もくつろいでくれてる様です(^○^)








☆鏡ヶ成キャンプ場




☆鏡ヶ成キャンプ場




お酒のアテを少々こしらえます♪


結構涼しくてビールが思ったほど美味く飲めませんでした(爆)









☆鏡ヶ成キャンプ場





晩御飯は パエリア と









☆鏡ヶ成キャンプ場




ヤキヤキ~♪

串に刺した方が安いので奥様格闘中^^









☆鏡ヶ成キャンプ場




いつも通り色んなもの頂いて食った食ったwww



満腹でした^^









☆鏡ヶ成キャンプ場




夜は


火器の話や・・・

山の話

子供についての話・・・


話題は何でもありますね~♪


通常タイムまで楽しく宴会して明日に備えて就寝(-_-)zzz



涼しくて快適な睡眠でした^^





翌朝







☆鏡ヶ成キャンプ場




多少は降ってましたが

なんとか天気もってます(^_^;)








☆鏡ヶ成キャンプ場




Tsuneさんファミ と しゅんさん&ふうまくん は


三平山に登ってましたね~^^


僕も撤収して

9時には目的地に移動


と言っても鏡ヶ成から車で3分の場所ですが(笑)









☆鏡ヶ成キャンプ場




はい!

着きました~

奥大山休暇村(^-^)



ここで  

サントリー水育 『森と水の学校』奥大山校

が開催されるので参加しました(^◇^)









☆鏡ヶ成キャンプ場




受付を済ませて・・・


本日の僕のチーム名が決まります^^









☆鏡ヶ成キャンプ場




ブナ チーム♪


キャプテンは

ごるじぃー











☆鏡ヶ成キャンプ場




こんな感じの方でした!


さすがプロの知識は凄かったね~!

色々教わりましたよ♪








さて


皆さん受付済んだみたいなので・・・









☆鏡ヶ成キャンプ場




☆鏡ヶ成キャンプ場




バスに乗り込んで出発~!









☆鏡ヶ成キャンプ場




まずはサントリーの水の工場見学と

森がどのようにして綺麗な水を作ってるか

勉強したよ^^


20年もかけて森が作った水を我々は飲んでるだって~

自然って素晴らしい!

改めて感心しましたニコニコ

子供より真剣に勉強した37歳の僕がいました(笑)


その後昼食をはさんでそのサントリーが管理してる森をトレッキング!


約3時間半のトレッキングです^^

普段は立ち入り禁止の山なんで楽しみ♪








☆鏡ヶ成キャンプ場




☆鏡ヶ成キャンプ場




こんな隠してある入口を入って行きます









☆鏡ヶ成キャンプ場




中は綺麗に管理されてます!

ビックリ!!









☆鏡ヶ成キャンプ場




広葉樹の森が多いので

落ち葉が降り積もったフカフカの道でしたよ♪








☆鏡ヶ成キャンプ場




キャプテンの 

ごるじぃー が

丁寧に森について説明してくれながら進みます(^^♪








☆鏡ヶ成キャンプ場




☆鏡ヶ成キャンプ場




木の種類が分るように

タグが付けてあります^^









☆鏡ヶ成キャンプ場




☆鏡ヶ成キャンプ場




横たわってる木がどのようにして倒れたか・・・


子供達が興味深々で聞いてます!


もちろん僕も(笑)









☆鏡ヶ成キャンプ場




色んな説明聞きながら進んでいきます^^









☆鏡ヶ成キャンプ場




これは危険なツルらしい・・・



ツル漆だって!

コレは木の漆より危険なんだって!!

山では気を付けましょう(^_^;)








☆鏡ヶ成キャンプ場




1時間ほど歩いて休憩


この後サントリーの森の唯一の沢に降ります♪

落ち葉で出来た森は雨がしみこむので

川にならずに山が水を貯め込むらしい


なので川はこの森には1本だけのようです!

ほぉ~っ!

て思ったよ(笑)









☆鏡ヶ成キャンプ場




☆鏡ヶ成キャンプ場




ズンズン降りて行きます♪








☆鏡ヶ成キャンプ場




見えて来ましたよ~









☆鏡ヶ成キャンプ場




とても綺麗な水が流れてます♪


温度は通年10℃くらいらしいです!

夏なら痛いくらい冷たく感じます^^









☆鏡ヶ成キャンプ場




川遊びをしばらく楽しんだよ(^O^)/









☆鏡ヶ成キャンプ場




沢を登って来て山歩き再開!


ココからは戦後に植林された針葉樹の森をトレッキング



途中で









☆鏡ヶ成キャンプ場




コイツに遭遇~!


ヒキガエル

通称 ガマガエル かな~^^



久々見たわww

子供は ウギャー!!!って言ってたわ(笑)

奥さんも(爆)









☆鏡ヶ成キャンプ場





色々な植物や生き物

水を守るために森を守ってるサントリーの意図


とても勉強になった3時間半のトレッキングでした♪


皆さんも機会があれば是非参加して見て下さい^^




で・・・



この後は鏡ヶ成キャンプ場に戻って


2泊組に晩飯食わして貰って帰路に着きました(笑)


皆さんありがとうございました♪


自然ってスゴイ!!!

改めて認識したキャンプになりました黄色い星










※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
☆鏡ヶ成キャンプ場
    コメント(0)