ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年10月08日

☆下蒜山トレッキング

2013年 10月6日



岡山県県北にある

下蒜山にトレッキングしに行ってきたよ^^


ご一緒して頂いたのは  でかあたまさんファミリー


心強かったですよ♪











☆下蒜山トレッキング




前日は雨

当日もスッキリしない天気でしたが雨は止んでましたね♪

朝 6時30分出発


  8時30分到着


でかさんとは9時待ち合わせなので用意して待ちます黄色い星



今回のトレッキングの目的は・・・






☆下蒜山トレッキング





これこれ♪


次女の新しい靴の様子を見るために試し歩きです\(^^)/









☆下蒜山トレッキング




この日はあまり登山される方がいない様子で


駐車場に悠々停めれました^^









☆下蒜山トレッキング




登山口の目の前が

鳥取県と岡山県の県境 犬挟峠 です。









☆下蒜山トレッキング




いつかは挑戦したい 蒜山三座縦走!


でも・・・









☆下蒜山トレッキング




タクシー代が意外と高い(笑)










☆下蒜山トレッキング







準備が整った頃


でかさんファミ到着~^^










☆下蒜山トレッキング




久しぶりの登山らしく


緊張気味だったそうです(爆)










☆下蒜山トレッキング




さぁ~!

行こう!!











☆下蒜山トレッキング




☆下蒜山トレッキング




☆下蒜山トレッキング






登山道入口から五合目までは急な上り階段でしたね~汗

でも・・・


降りる時の方が

前日の雨のせいもあり滑って少し怖かったね(;´д`)









☆下蒜山トレッキング





五合目からは今までと打って変わって視界が開けて


急な上り階段の疲れも忘れます^^











☆下蒜山トレッキング





時間は9時50分くらいだったかな~


まだまだ真っ白で景色は何も見えず(ToT)











☆下蒜山トレッキング





男連中と一緒に 雲居平 に到着


ここで少し休憩











☆下蒜山トレッキング





気温が高めでしたので


次女も大汗かいて到着(笑)


ヘトヘトの模様




新しい靴は今のところ快調そう^^











☆下蒜山トレッキング




なかなかモヤが晴れませんガーン


景色が見たいのにねぇ











☆下蒜山トレッキング





雲居平 を出発し

山頂を目指します青い星










☆下蒜山トレッキング





7合目~8合目


まだまだ景色は見えない・・・




雲の中なのか・・・

霧の中なのか・・・


よく分からいが視界悪し!












☆下蒜山トレッキング




お~!

晴れてきた~!!


なんちゃってピーク と呼ばれる


9合目目指して急な上りを上がってる頃でしたね♪










☆下蒜山トレッキング






こんな感じの岩場の道



しんどい時でしたが

青空が広がってきてテンションあげあげ~テヘッ










☆下蒜山トレッキング





岩場の急な上りを上がると九合目・・・




確かに知らなければガックリくるくらいこの9合目で

登った感があります(笑)











☆下蒜山トレッキング




九合目からの景色


僕的には頂上より景色が良かったです^^






さてもうひと踏ん張り頑張って頂上目指しました!












☆下蒜山トレッキング





暑い中

1100M の山頂に到着ハート











☆下蒜山トレッキング





次女の靴は九合目でかかとが少し痛くなったようで


履き替えました(^_^;)


新しい靴に慣れるまでもう少しかかりそうですが

滑りにくいし感触は良かったようですキラキラ





お楽しみのご飯♪










☆下蒜山トレッキング




奥様が朝握ってくれたおにぎりと

朝焼きパンをお昼ご飯にいただきました^^


外で食べると格段においしゅうございました(笑)











☆下蒜山トレッキング




でかさんは大好きな山ラー♪


いい匂いしてたなぁ~^^











☆下蒜山トレッキング




☆下蒜山トレッキング




頂上からの景色



快晴!

って感じではありませんでしたが

ここまで視界が開けてくれたら満足でしたニコニコ





しばらく休憩して下山開始!












☆下蒜山トレッキング




☆下蒜山トレッキング





☆下蒜山トレッキング






なんちゃってピークの九合目を目指します












☆下蒜山トレッキング




☆下蒜山トレッキング





九合目からの岩場の急な道を降りたあたり



次女も安堵の表情(笑)


あの道は落ちたた確実に怪我ですから(爆)







雲居平に到着~(^O^)


下りは快調♪










☆下蒜山トレッキング






朝は真っ白で何も見えなかった雲居平からの景色!


こりゃよく見える♪





あの登りきったように見える山頂が


なんちゃってピークの九合目(笑)



確かに頂上に見えますね(爆)







しばらく景色を堪能して下山しました黄色い星



登リが約2時間30分

下りが晴れた景色を楽しみながら降りて2時間弱



とても良いお山でした~^^


次女の靴の様子もわかったし次はもう少し高い山に行けそうテヘッ





帰りに温泉で汗を流しに・・・









☆下蒜山トレッキング




☆下蒜山トレッキング





下湯原温泉に行きました^^


この日は 6 のつく日なんでお安くなっててラッキー♪









☆下蒜山トレッキング




☆下蒜山トレッキング






時間が早かったので貸切状態の露天風呂を満喫キラキラ



いい湯で癒されました(*^_^*)


飲み物買ったりお土産買ったりして帰路につきましたダッシュ





とても楽しい休日が過ごせました!

でかさんお付き合いありがとうございます^^



またご一緒お願いしますニコニコ








ちなみに家に買ってから次女は・・・











☆下蒜山トレッキング




綺麗に靴を掃除してました(笑)



誰に似たのかな!?(爆)



大事に道具を使われると・・・


また買ってあげたくなるね(笑)








同じカテゴリー(トレッキング)の記事画像
☆王子ヶ岳
同じカテゴリー(トレッキング)の記事
 ☆王子ヶ岳 (2013-05-28 17:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
☆下蒜山トレッキング
    コメント(0)